M-1グランプリ2019
圧倒的でしたね。圧勝。ギャラクシー。
これまでのM−1グランプリの中で、一番。M−1史上最高の回でした。
むしろ、2019年に制作されたテレビ番組の中で一番面白い番組やったと思います。(次点は「水曜日のダウンタウン」の『新元号を当てるまで脱出できない生活』回)ギャラクシー賞ですよ。それぐらい最高のM−1。
M-1は4分間の漫才で争う「お笑いコンテスト」ではありますが、ハリガネロックの松口がゆうてるように、テレビ番組でもあるんですよね。他のお笑いコンテストと比べてもダントツで視聴率がとれてる年末恒例の特番。
今回はそこに7組のニューフェイス。敗者復活戦の方が知名度のある芸人が多く、いい番組ができる!とも言われてました。上沼恵美子も知らないコンビばかりで、番組がなりたつのか不安やったと。
人気番組という枠に囚われず、コンテストの色もしっかり残してガチでやる。決勝の選考にぺこぱやすゑひろがりず入れたら、トムブラウンと天竺鼠を外す狙い。勝ち上がりの9組は、色物、テンション、正当派、かけあい、、、被りのない完璧な9組やったと思います。どんな9組の漫才をお茶の間に届けたいか。制作者の熱が伝わります。
ナイツの塙がラジオで言ってましたが、M-1のスタッフは完璧だと。まず、熱がすごいと。会場のお客さんを決して冷めさせないように、CM中に3回戦で話題になった組の漫才をながしたり、拍手のタイミングも完璧だそうです。最高の舞台を最高の状態にするスタッフ。かっこいいっすよね。
子育てなんかでバタバタしてる間に、いろんな芸人さんがラジオで語ったり、お笑いブロガーのレビューも出尽くして、ドキュメンタリーのアナザーストーリーまで出た後で(大泣き)今更ですが、1回戦の合否からチェックしてる身としては、なんかしら残しておきたいなと思ったので、久々ですが記録として。
敗者復活戦
100%和牛が上がってくると思ってたので、期待しすぎずに観てました。
ちょこちょこレビューですが、カミナリは新しい形試してたりして面白いけど、やっぱり叩くまでの間が不思議。。必要だとは思えないし、なんでこだわるんやろ。あえてオーバーサイズのスーツはオシャレやけど漫才においてはノイズやなぁ。囲碁将棋久々に見たけど厳しいなぁ。どうすんのやろ。天竺鼠はギリギリ漫才。準決勝が限界な気がした。ミキはラジオで視聴者に寄せまくったネタやったって言うてた。決勝見てからは、来年からは自分らが楽しめるネタすべきやゆうてたのが印象的でしたな。楽しみ。東京ホテイソンはジャルジャル感あったけど良かった。来年は決勝やろな。錦鯉がひたすら数え歌歌ってるのがツボでゲラゲラ笑ってました。おじさんが歌うっていい。ラランドとか応援してたんやけどなぁ。トムブラウンもアホで好きです。
決勝レビューに入る前に、NON STYLEの石田がラジオでいい表現をしていたので。
「M-1は野球に例えると甲子園。そのような感覚で世間は見ているはず。かまいたちと和牛はプロチームが紛れ込んだような存在の2組。別格。視聴者も審査員も、M-1には一塁ベースにヘッドスライディングする気概の漫才を期待してる。」と。
さて、
1.ニューヨーク/オリジナルソング
決勝に勝ち上がってきて、一番驚いたコンビ。二人のいい意味で「ワルい」漫才はゴールデン向きではないと思ってたので、ニタニタしてました。こやつらは炎上するやろなと。
が、このネタ。ファンモンを代表するようなJ-POPの曲調をそのままメロディーにしてるうたネタ。丸みがあるネタに見せて、ウラではファンモン含めたそんな曲全体をバカにしてる。真顔で歌うのがおもろ過ぎてだいぶ笑いました。ツッコミのトゲも針小さめでしたが、好きでした。
ただ、ほんまはもっとでかいトゲ刺して欲しいんですけどね。ニューヨークらしいワルいネタ。炎上おかまいなしのネタ。おぎやはぎもなんであんなネタやったんやと、過去の自分達の姿を重ねながらラジオで指摘してました。ニューヨークに「優勝狙ってたの?」って聞いてたのが印象的。
しかし、トップでよくここまでやった。
二人が神として崇めてる松ちゃんの点数が低めで「ツッコミが優しいのは好みではない」ってところからの「最悪や〜」は間も含めて、最高のやりとり。ネタで温まった会場が、1組目後の審査評で、ピリッとした空気に変わったらしいんですよね。お客さんもこれはM-1や!コンテストなんや!と。緊張感が再度蔓延する会場を、再び緩めたのは間違いなくあのやりとりだったそう。ニューヨークはいい。ニューヨークは華がある。絶対もっと売れる。M-1貢献度97点!
2.かまいたち/UFJ
神が降りたかと思いました。こんなすごい漫才をM-1で見られるとは。ネタも演者もどちらもすごい。かなり劇場でかけてるネタらしいんすけど、M-1で何段階もギアが上がってますよね。プロの二人が一塁ベースにヘッドスライディングしてるというか。上手いし、顔がいい。熱がある。うねってた。
ラジオで二人が言ってましたが、全然緊張してなかったみたいですね。
もう、めちゃくちゃ笑った。見ながら「すげえ」って声でた漫才は初めて。しかしほんまに凄かった。入れ墨ネタばっかりやってるやばくておもろい若手イメージから、一気にベテランゾーンに入った。サランヘヨ!
3.敗者復活 和牛/不動産屋
和牛はまじで運が無いと思う。とことん無い。境遇が悪いというか。一番惜しかった2017年が象徴的。そこから、OBが参加してる感さえある。
知名度が半端にあるせいで「笑い好き」というよりも「和牛が好き」なファンが全国にできてしまってる。決勝の会場でも「川西さんかっこいい〜」って声が上がってたみたいで。ネタではなく川西さんが好き。紳助もナイナイ岡村もそういうファンが一番芸人をダメにすると。
ネタに関しては、達者やし、後ろに下がるあの動きが新しいし、おもろいんですよ。やっぱ和牛はすごいんすよ。今年もM-1用に2本ネタ用意してたみたいで。準決勝で落ちてまたネタを修正したか変えたらしいんですが。
ただ、、、視聴者目線からすると、敗者復活戦と同じネタってのは、いかがなものかと思いました。M-1ってコンテストでもあるんですけど、番組なんですよ。15時台の敗者復活戦も番組。19時台のM-1本戦でも同じネタを同じチャンネルで観る視聴者の気持ちよ。和牛好きな妻は、これさっきのネタの続きやってくれるんやって!って期待してみてましたからね。(その後へこんでました。)
芸人の方々は1日何回も同じネタを劇場でかけることが当たり前なので、そこに対する言及は芸人のラジオではほとんど聞きませんでした。
僕は、敗者復活戦を観てないであろう「審査員に向けた漫才」やと思いました。それでええんかもしれません。コンテストやし。でもね。でもねなんですよ。不動産のくだりが始まった時、敗復と同じかよ・・・マジか〜と思って、ちょっと腹立ちました。和牛のネタが3本観られると思って正座してましたからね。
そうなって冷静に見ると、ニューヨークの平場での頑張り、かまいたちの熱演見た後やとどうしても弱い。上手いしおもろいんすけどM-1ですからね。熱なんすよ。上沼恵美子が横柄と評してましたが(それは言い過ぎ)、強く言いたくなるのはわかります。みんなこれまでの和牛を知ってるから、内野フライ上がったから一塁まで走るのさえやめたみたいに見えたんすよ。
そして、ラジオでM-1卒業宣言しましたね。一回休んだ方がいいと思う。
和牛が一番カッコええのは2020休んで、2021に出て優勝やと思います。
川西がどらくそキレて暴れ倒すめちゃくちゃな漫才がまた見たいなぁ。
4.すゑひろがりず/合コン
笑神籤は仕組んまれてるんかと思うくらいええ順番でくじを出す。いや、ラガーマンがすごいのか。日本代表は年末年始テレビ出演お疲れ様でした。
かまいたち、和牛のうますぎる漫才の後の味変えとしては最高。
出囃子に合わせて小鼓叩きながらの階段降り。あそこでお客さん掴むってすごい。もう売れるわ。「おぬし誰そ」がもう大ハマりしてましたね。笑ったなぁ。プラン9の久馬さんが関白ゲームのとこでも「関白だ〜れだ」やなくて「関白はたそ」ってゆうたらかぶせられてええのにゆうてました。アドバイスがうまいなぁ。また笑ったやろな。
どんなシチュエーションでもこのフォーマットいける。がんばれ!
5.からし蓮根/教習所
唯一の甲子園感がすごい。去年の霜降り明星枠というか。会場の雰囲気も良くて、十分おもろかった。関西ではめちゃ人気で、ツッコミがフルスイングすれば全部ホームランにできるくらいにウケるらしいんですけど、ノンスタ石田は全国での知名度のなさに臆してフルスイングできてなかったんちゃうかと。
からし蓮根がラジオで言ってたのは、前の4組を観た後やと、場が仕上がりすぎてて「オレら出る必要ないんちゃうか?」って思ったと。その気持ちかなと思います。
ほんでまた、M-1後の二人のラジオが泣けるんすよ。ボケがツッコミの成長に焦りを感じていたと。東京にはいつ行くんやと。平場でオレらは何ができるんやと。その気持ちのすれ違いで大会中ギクシャクしてたって話し。想いを吐露してるとこ、泣けたなぁ。来年ハネるやろなぁ。
6.見取り図/見た目
大好きなんすよ見取り図。ケンカ漫才というか荒っぽい南大阪の感じ。匂わせる上方漫才感。なんかもう昔からの漫才っていうか。あえてストーリーのない掛け合い漫才をM-1でやるってのがいい。
ぺこぱの否定しないツッコミとの対局で「なでしこジャパンのボランチか」ってツッコミがお客さんに受け入れられてなかったと、いろんな論評で書かれてますね。それが誰かまでわかるし、特定で悪口を言っているみたいだと。完全にイメージツッコミ。ただ、それが通じない時代かもしれませんし、お客さんにひかれず受けるワードの見極めってむずいと思います。劇場で磨くとまたテレビとのズレも出るでしょうし。てか、なでしこのボランチって聞いて「誰かまでわかる」人て0.1%もおらんやろ。誰やねんボランチ。ま、そういうことでは無いんですが、見取り図には、ボケと批判されないギリギリのラインを攻め続けて欲しい。
あと、塙さんに指摘された鼻触るとこ。見取り図は途中の例えに伏線はって回収したりするスタイルが多いから、鼻触るのも伏線かと思ったとノンスタ石田が言ってましたね。見た目のネタですしね。鼻触るのをあえて伏線に入れて来年はネタかましてほしいな。
ほんまは「究極の選択」ネタが見たかったんやけど、道端アンジェリカがねえ。
7.ミルクボーイ/コーンフレーク
テレビが揺れてましたね。
会場で見ていた人は、笑いの声圧で耳が痛いくらいやったらしいです。審査員も全員のけぞって笑ってたらしいですね。巨人師匠はネタはじまって2分くらいで「あ、これ優勝やわ、優勝」ってボソボソ独り言うてたと塙さんがラジオで言ってました。(2018に席が隣やった礼二は、独り言やないと思って相槌打ってたってたらしい。笑)アナザーストーリーでも、松ちゃんが「くそーおもろいなー」「やべー」と言ってるのが流れてたし。
予選からオモロイとだいぶ話題になってて、3回戦からコーンフレークネタ見てましたけど、決勝はネタを修正してましたね。奥さんにもこのくだりはどう思う?とか聞きまくってたらしいですよね。大会期間中にネタを磨いて、軌道修正する現状に満足しない姿勢。すごすぎる。
99%の国民が食べたことがあるコーンフレークの「あるある」と「ないない」を繰り返し、ネタにするっていうセンス。全部の言い回しが映像に浮かびましたよね。笑ったなぁ。中華のテーブルで飛び散る絵も。「朝から楽して腹をみたしたい煩悩の塊」からの「煩悩に牛乳かけてる」は何回聞いてもおもしろい。
このネタって読むだけでもオモロイから、下手な素人がやってもオモロイと思うんですよ。でも、この二人が言い回し含めて完璧に仕上げるからこんなことになったわけで。ざわつきましたなぁ。凄かった。これがM-1ですよね。沸いたなぁ。
8.オズワルド/寿司
いい。東京って感じでうまいしいい。声もいいし。よくミルクボーイの後にあのテンションでテンポも上げずよくやれたわ。
全員がミルクボーイの余韻を引っ張ってたから、「角刈り」ってワードが出たところで「ミルクボーイさんやないんやから」みたいなアドリブ入れて欲しかったなぁとは思いました。アドリブ入れるようなネタでもないと思うけど。また違うネタ見たいなぁ。終わった後、一番悔しがってた、と誰かがラジオで言ってたなぁ(誰やったかな)。
9.インディアンス/おっさん女子
そんなに好きなタイプではないんですが、笑いました。ただ、ネタが飛んでたみたいですね。たしかに変にボケ重ねてくるなぁとは思いました(日本酒の種類とか、そんなおもんないのに、またほじくり返して言うやつとか)。
ノンスタの石田は「積み重ねのネタやから、飛びがちなタイプ」と。塙は「どうもぉぉぉぉ~~~~~~!!!!」っていいながら下手から助走着けてそのまま漫才に入るのがインディアンスの良さやから、M-1独自のせり上がり→階段降りる(大音量の出囃子)→階段下から進むっていうちょっとした間がインディアンスの勢いを殺していたのかもとは言ってましたね。ただ、一番うなずいたのは、中川家の剛がボケに対して「漫才やのに、ギターソロやりすぎ」って評してたのが印象的でした。
10.ぺこぱ/タクシー
オードリーが観ながら泣いたと評するダイバーシティ時代の漫才。2015年にBSでやってた「笑けずり」ってお笑い合宿の番組(Aマッソとかザ・パーフェクトとか出てた)で悩んでたのを見てたくらいで、頭から消えてたコンビでした。
3回戦のネタをみておぉ!と思ってましたが、、ここまでとは。笑ったなぁ。和牛には悪いけど、ひっくり返せ!って祈っちゃいました。これまでの9組のキレイな漫才がフリになって、肯定ツッコミが活きる完璧な順番での出番。ほんまにひっくり返すとは。採点のとこで「行け!!!!」って行ってる二人見るだけで感動しますよね。
ぺこぱの元所属していた事務所の人達のテレビ観戦動画がまたいいんすよ。じわる。なんかいい。
いろんなM-1後の芸人ラジオ聞いてて思うのは、ぺこぱのネタに対する言及が非常に多い。おそらく、ミルクボーイのネタはすごすぎて言うことがない。ぺこぱのネタは新しい上に、可能性を感じるというか。それもあって、語る芸人が多かったなぁ。いやぁ。2020売れて欲しい。
決勝(ファイナルステージ)。
ぺこぱ/電車
ぺこぱまさかの2連チャン。逆に2連チャンがおもしろくて、ぺこぱのシステムもわかって、自己紹介からウケてる。2本目もクオリティ高かい。1本目同様、社会問題をフックにしているのもいい。売れて欲しい。
かまいたち/トトロ
やっぱかまいたちはすごい。1本目よりはちょっと弱いけど、このかけあいはかまいたちにしか出来ない。ミルクボーイのネタと逆ですね。トトロ見てないってどういうネタやねんな。うまいなぁ。
ミルクボーイ/最中
同じシステムで2本目どうなるかとざわついてましたがまだまだ持ってますなぁ。メッセンジャーのあいはらが「このパターンで100本くらいネタあるでこいつらは」といってました。家系図入れてきたり、上あごにはりついてハーモニー味わったことあるやついない、だれも最中の口になってない、は笑ったなぁ。
3組見た後、もし僕が審査員やったらと考えました。ファイナルのネタだけで判断するなら。かまいたちとミルクボーイのどっちか。ミルクボーイは1本目のコーンフレークが強すぎた。かまいたちもUFJが強すぎた。2本目ももめちゃくちゃおもろいネタなんですけどね。
ただ、やっぱり、M-1で見たいのは、シンデレラストーリー。サンドウィッチマン、オードリーを代表する無名からの勝ち上がりを見届けたい。それがM-1。一晩で夢を叶えられる場所。
ミルクボーイを押すでしょうね。
M-1後のアナザーストーリーは泣いた。ここまで見てM-1だと思います。
床屋のおっさんのセリフがね。泣ける。
今年のM-1はおもしろすぎた。
点数:100点