炙るあざとさ 炙らない正直さ

刺身とか映画とかあれとかそれ

(お笑い)M-1グランプリ2017感想


スポンサードリンク

f:id:kentaroll:20171204123750j:plain

出典:News about M1グランプリ on Twitter

 

M-1グランプリ2017

各コンビの気持ちが漫才にのっかって、緊張感までビシビシ伝わってくるこの感じ。

M-1ですねぇ。M-1は雨降っても終わらないのがいいですよね(©️とろサーモン)。

てなことで、M-1の余韻に浸りながら各コンビ振り返ろうかと。

 
1組目 ゆにばーす

ファーストラウンドの漫才で、一番好き。それくらい、ゆにばーすは凄かったし上手かった。敗因は順番だけでなく、認知度の低さも大きい。認知度低いコンビが一番手はエグい。はらちゃんと川瀬名人のキャラをつかむまで審査員も警戒する。それなのにしっかりウケたゆにばーすはすごかった。

あまりにウケてたから松っちゃんも「客がいいのか、ネタが受けてるのか」とコメントするくらい、会場には客笑いの「笑い圧」が発生してたんでしょう。

蛇足ですが、前座として客席を温めた、レイザーラモンくまだまさしバイク川崎バイクの功績も非常に大きい。

 

それにしても、川瀬名人のツッコミはいい。ツッコミMVPあげるとしたら、とろサーモン村田か川瀬名人か。M-1優勝したら引退するって公言するだけあるくらい、M-1漫才の巧者。自分たちの漫才がどう見られてかがわかってる。それを象徴するのが、最初の自己紹介の中でのシバキツッコミ。昨年、上沼恵美子がカミナリのシバキ漫才に不快感を示したのはあまりにも有名な話。そんな上沼恵美子が今年も審査員。男女コンビとして、ボケの女の子へのシバキツッコミは、強さ次第で一発「上沼アウト」が入る可能性がある。上沼の「女の子そんな叩いたらあかんわ」とコメントする姿は容易に想像できる。そこで見せたのが、川瀬名人の寸止めツッコミ。頭を叩くモーションはみせたが多分触れた程度に済ませていた。川瀬名人痺れるぜ。そのあと、普通に叩くこともあったけど、漫才のテンションが上がっている中なので気にならない。よしもとを「弊社」というセンスや、この大会での1番のパンチラインだと感じた「どんな戦争も嫌じゃ!」というツッコミ。強いワードやなぁ。漫才の構成も1階フリがずっと効いてて、素晴らしかった。オチツッコミ後にキュッと漫才をシメる何かがあっても良かったかなぁ。

来年は、はらちゃんの露出も増えるやろうから「イェーイ」も浸透して、ダダ滑りしていた敗退時の「遺〜影」ももう少しウケるやろう。来年は優勝かもな。

 

2組目 カミナリ

前述したゆにばーす後のシバキ漫才なので、上沼評が的を得ていました。シバキツッコミで笑いが起こってない。ネタは面白いけど、なんとなくハマってない。昨年とフォーマットは変えてましたが、あのシバキ漫才は、前の構成の方がシバキと笑いがリンクしてたかなぁ。あのシバキはボケが全く言うことを聞かないタイプやから面白いからなぁ。敗退コメントの撫でツッコミは笑えた。まだまだ楽しみなコンビ。

 

3組目 とろサーモン

とろサーモンはずっとみてきてますが、ようやく熟しましたね。すかし漫才、ボイパネタを経て、久保田のふてくされ感に村田の間のいいツッコミというスタイル。上手さがすごい。ネタはそんなに変えてない中でも、間違いなく昨年よりも面白い。久保田の変人キャラがしっかり確立され、村田のツッコみもめちゃくちゃ上手くなってる。ツッコミ時の声量や、久保田をシバく強さも変えたりしてちゃんとM-1用になってる。温泉女将ネタも今まで見た中で一番の面白さ。上がるべくして上がりましたね。

 

4組目 スーパーマラドーナ

うまいし、テンポいいし、面白いが、昨年のような爆発的な面白さがあったかというと、なんとも。まず、合コンネタに「オネエ」がいたというフリがM-1向きではない。なんでこんな入りにしたんかなぁ。保毛尾田保毛男が叩かれまくった最近の流れで、オネエがいたからおもしろかったしって導入はなぁ。ただ、合コンシーンの細かいネタはどれも面白くて、乾杯のくだりとか最高に笑ったんやけど、やはりフリが効くわけでもなく、最後までオネエいるか?ってなりました。ただ、面白かった。

 

5組目 かまいたち

面白いなぁ。テンポと細かいネタの挟み込みという、最近の賞レース向け漫才の中ではトップ級の漫才。巨人師匠はこれ系のネタにやたら点数つける傾向にある。「卍」とか、かまいたちっぽさも入ってて盛り上がりもよくて、かまいたちはほんとすごい。ただ、悪いとこないけど、一番おもしろかったかと聞かれると、、、そうでもない。そんな感じやなぁ。

 

6組目 マヂカルラブリー

マヂカルラブリーは去年の敗者復活戦ネタが大好きなんですけど、今回は全然M-1にハマってませんでしたね。というか、ツッコミ村上の良さが全然出てませんでした。野田クリスタルの奇行にタイミングよくツッコミ続けるフォーマットなのに。M-1決勝で暴れる野田への好奇心が勝ってたのか、間とかが全然良くなかった。まさかこの舞台でも、いつもの野田さん見せてくれるんですか?という「野田好き」感が出すぎて、ツッコみ弱かったなぁ。ただ、野田のボケ展開も弱くて、席に座るくだりは3回目くらいまで腹痛かったけど(大好き)、天丼続けるなら立ち見とか挟まず座るくだりやり続けるとか、舞台に視点変えるとかせんと。ハマれば跳ねると思うんやけどなぁ。来年まで刀磨いといてほしいな。

 

7組目 さや香

ルーキーらしい、テンション漫才。とてもいい。こやつらは売れる。テレビ向き。ガツガツしてるけど、悪いところも、ほとんどない。伸びしろしか感じない。今後が一番楽しみ。ほんといい。

 

8組目 ミキ

まさかのミキがここに来てやりましたね。順番も一番いいポジション。テンションもマックスの掛け合い漫才。動きと話芸で、細かいネタも挟み込みまくって、無知系のネタでわかりやすさもあって、完璧。漫才ってこれ。最高峰ですね。伯父の上岡龍太郎も感動したやろなぁ。言うことなさ過ぎて、感動。印象にも残ったし、言うことないなぁ。

 

9組目 和牛

ミキで感動してる間もないままに、和牛がやりましたね。もうめちゃくちゃオモロイ。9組目というくじ運も最高。Wikipediaによると、ネタは水田主導で二人で考えてるらしいけど、構成作家入れてるんちゃうかと思うレベル。大きいフリの中にも細かいボケが散らばらめられてて、その後のオチの流れも面白くて素晴らしい。大フリ大オチの構成は、麒麟がルーキー時代にM-1決勝でやった漫才を思い出させる。しかし、グラフのくだりは笑ったなぁ。水田二役の構成もすごいし、漫才というより、和牛劇場を見た感じ。二人で作り出せる世界観を超えてる。すごい。

 

10組目 ジャルジャル

漫才というか、ジャルジャル漫才ですね。スタンドマイク1本を前に、二人で言葉を使ってどう遊ぶか。ジャルジャルは毎回新しいし、面白いし作り上げてくる。出来上がってる。とろサーモンみたいなの久保田の調子によっておもしろさが変わるアドリブ要素満載の掛け合い漫才の対極にあるから、いつみてもおもしろい。去年のネタの方が好きやけど。ただ変わり種やなぁ。順番最後はかわいそうすぎる。パンクやった。漫才よりも、採点後の福徳の悔し涙にM-1を見た。こいつらこれに人生かけてるんやもんな。泣ける。

  

ファイナルラウンド 

とろサーモン

やばいネタ持ってきたかと思った。おいもやさんは「陰毛」のくだりをしつこくやるパターンがあるから、こいつらやりおった!と思いましたが、さらっとしてたし、今までで一番おもしろかった。二人とも今日はキマってるなぁ。

 

ミキ

 1本目が強すぎて、2本目のネタはちょっとわかりにくさもあり、これがミキの本来の姿という感じか。

 

和牛

和牛がやりたいネタ持ってきてましたな。水田の嫌みいいまくるネタは、全然M-1向きちゃうのに、急にロックみせてくるやん。ま、これが和牛漫才の原点で、真骨頂かもしれんけど、優勝ネタではなかったなぁ。あほやなぁ。

 

ということで、優勝はとろサーモン

漫才は一番うまかったし納得です。

 

しかし、敗者復活の天竺鼠はおもしろかったなぁ。あと、ランジャタイが1番目という状況も笑えたし、ネタも緊張してたんかひどくて笑った。ランジャタイも上沼恵美子にははまらんやろなぁ。笑

 

ゆにばーすがすごくて、ジャルジャルに感動して、とろサーモンの悲願に泣いた夜でした。